【開運カレンダー】
6月のカレンダー「花菖蒲」


 日本列島もそろそろ梅雨の季節。5月に梅雨入りした沖縄は、今年は空梅雨のようです。
 雨のシーズンにちょうど見頃を迎えるのが紫陽花(アジサイ)と花菖蒲(ハナショウブ)。
 アヤメとショウブは花の形がよく似ており、漢字で書くと両方とも「菖蒲」ですが、別の種類の花です。アヤメは陸上の乾燥したところに生息。ハナショウブは陸上から水湿地まで少々幅広く生育。そして、湿地に生息するのがカキツバタです。
 花の咲く時期は、アヤメが5月上旬、カキツバタは5月中旬、花菖蒲が5月中旬〜6月下旬になります。

 明治神宮御苑の菖蒲田は、明治天皇が皇后の昭憲皇太后のために植えられたものです。ちょうど今が見頃。6月の入苑時間は午前8時〜午後5時(土日は午後6時まで)、御苑維持協力金500円です。

 江戸川区の小岩菖蒲園では「小岩菖蒲園まつり」が17日(日)まで、東村山の北山公園では「東村山菖蒲まつり」が23日(日)まで開催されています。

20180527_IMG_1549


6月1日(金)〜3日(日)
素盞雄神社 天王祭[東京都荒川区]
 南千住に鎮座する素盞雄神社(すさのおじんじゃ)の例大祭。神輿渡御では神輿を左右に激しく振る独特の担ぎ方を行います。これは、激しい神輿振りによって御祭神の神威を振り起こし、夏に流行する疫病を祓うもの。2日(土)に総本社宮出し、3日(日)に宮入りが行われます。

6月2日(土)〜3日(日)
大山夏山開き祭[鳥取県米子市]
 霊峰・大山(だいせん)に鎮座する大神山神社(おおがみやまじんじゃ)で夏山の安全を祈願する山開き。2日の前夜祭では2,000本の松明行列、3日は大山山頂で山頂祭が行われます。

6月4日(月)
一粒万倍日*

6月5日(火)
一粒万倍日*

6月6日(水)
一粒万倍日*
芒種
 芒種(ぼうしゅ)は二十四節気の第9。芒(のぎ)とは稲の穂のトゲのような突起のこと。稲のような穀物の種を蒔く頃という意味ですが、実際に種を蒔くのはもっと早い時期になります。

6月6日(水)〜10日(日)
つきじ獅子祭
 東京は築地に鎮座する波除神社(なみよけじんじゃ)の例大祭。今年は3年に一度の本祭りで、8日(土)には江戸の船渡御・水鎮祭の復興、9日(日)には宮神輿渡御。日本一大きいと言われる厄除天井大獅子・弁財天お歯黒獅子の巡行。10日(日)に町内神輿連合社参が行われます。

6月7日(木)
一粒万倍日*

6月7日(木)〜17日(日)
日枝神社 山王祭[東京都千代田区]
 江戸城の鎮守の社、日枝神社の山王祭(さんのうまつり)は日本三大祭の一つで、江戸時代には「天下祭」と称されました。11日間に渡ってさまざまな神事・行事が行われます。今年は6月8日(金)に神幸祭が齋行され、300mもの祭礼行列が練り歩きます。

6月9日(土)〜17日(日)
第34回 文京あじさいまつり[東京都文京区白山]
 白山神社と白山公園に紫陽花が咲き誇る中、コンサート、模擬店、バザーなどさまざまなイベントを開催。白山神社では10日(日)と17日(日)に歯ブラシ供養が行われます。

6月8日(金)〜10日(日)
鳥越神社 大祭[東京都台東区]
 台東区の鳥越に鎮座する鳥越神社の例大祭で、鳥越まつりとも呼ばれます。ここの宮神輿は都内随一の重さを誇る千貫神輿。夕刻になると神輿周囲に飾られた高張提灯に火が入り、夜祭りを盛り上げます。宮入りは10日(日)夜9時から。

6月10日(日)
時の記念日

6月11日(月)
不成就日*

6月14日(木)
新月

6月16日(土)〜17日(日)
浅草酉の寺 長國寺 いきいきあじさい祭[東京都台東区千束]
年末のお酉様で有名な長國寺で開催されるあじさい市。境内に鉢植え100株が飾られるほか、即売会、健康祈願「ほうろく灸祈祷会」などがあります。

6月18日(月)
一粒万倍日+不成就日*

6月19日(火)
一粒万倍日*

6月21日(木)
夏至
 夏至(げし)は二十四節気の第10で、芒種と小暑の間の期間を指します。
 天文学的には1年のうちでもっとも昼の時間が長い日(北半球の場合)。西洋占星術では蟹座の始まりの日。

6月26日(火)
不成就日*

6月28日(木)
満月

6月30日(土)
一粒万倍日*
夏越しの大祓
 全国の神社で、半年間に溜まった罪や穢れを人形(ひとがた)に移したり、茅の輪くぐりなどを行うことで祓い清め、残り半年の無病息災を祈る神事、大祓(おおはらえ、おおはらい)が行われます。大祓は毎年6月と12月の晦日に行われ、6月を「夏越の祓(なごしのはらえ)」、12月を「年越の祓」と呼びます。

* 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび):暦上、開店や出資など物事を始めるのに良いといわれる日。
* 天赦日(てんしゃにち):日本の暦の上で最上の吉日。
* 不成就日:暦上、物事を始めるのに良くないといわれる日

昨年の6月のカレンダー: