【開運さんぽ・神社】
つつじまつりで賑わう根津神社
20140424_P4240756


●根津神社で文京つつじまつりが開催中
 東京都文京区では、緑豊かな街を楽しむために四季折々の花をテーマにした 「文京花の五大まつり」が毎年開催されています。

・2月頃
文京梅まつり
会場:湯島天満宮

・3月下旬〜4月上旬頃
文京さくらまつり
会場:播磨坂さくら並木

・4月〜5月頃
文京つつじまつり
会場:根津神社

・6月頃
文京あじさいまつり
会場:白山神社、白山公園

・11月頃
文京菊まつり
会場:湯島天満宮



 ちょうど今はつつじの季節であり、文京つつじまつりがゴールデンウイークの5月6日(水・祝)まで開催中なので、根津神社を訪れてみました。


●スサノオノミコトや八幡様らを祀る古社
 根津神社は、約1900年前に日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が千駄木の地に創祀したと伝えられています。古くは「根津権現」とも呼ばれました。
 1706年(宝永3年)、5代将軍徳川綱吉の命によって現在地に遷座、社殿が造営されました。
 この社殿は、拝殿の奥に幣殿、本殿が続く造りになっており、権現造と呼ばれます。総漆塗りで、柱などにはさまざまな彫刻が施され、その見事さに権現造りの完成形と言われます。
 本殿、拝殿、幣殿と、唐門、楼門、社殿を囲む透塀、社殿前の青銅灯篭は国の重要文化財に指定されていいます。
 
20140424_P4240701

20140424_P4020436


 ご祭神は、須佐之男命(スサノオノミコト)、山と農耕の神様である大山咋命(オオヤマクイノミコト)、八幡様(応神天皇)である誉田別命(ホンダワケノミコト)の3柱で、のちに大国主命と菅原道真公が合祀されました。


●3000株のつつじが彩る春の境内
 地下鉄の根津駅から不忍通りを千駄木方向へ約3分。「根津神社入口」の信号を左へ曲がり、細い道を歩くと右手に根津神社の正門があります。
 池から続く小川にかかった神橋を渡ると大きな楼門が建っています。社殿は透かし塀で囲まれており、唐門をくぐって社殿の前に出ます。

20140424_P4240770

20140424_P4020426


 社殿への参拝が終わったら、お楽しみのつつじ苑です。
 この時期は表参道を行くと、丘一面を彩るつつじが目の前に見えてきます。
 境内の西南が小高い丘になっており、そこが約100種3000株のつつじが植えられたつつじ苑。丘の中には歩道があり、満開のつつじの中を散歩できます。(つつじまつりの時期は入苑料300円が必要)

 ツツジには赤、ピンク、白、混合など多様な色があるだけでなく、早咲き、中咲き、遅咲きなどの種類があり、長期間にわたって楽しむことができます。訪れたときはちょうど中咲きが満開で、見事なほどの花が咲いていました。

20140424_P4240746


 また、文京つつじまつりの期間中にはさまざまな行事が行われ、休憩所の甘酒茶屋が設置されるほか、露店も並んで賑やかです。

20140424_P4240772


 社殿の中には森村宣永画伯奉納の三十六歌仙画が飾られているのですが、春のつつじまつりと、11月の文化財ウィークのときだけ、特別拝観が行われます。訪れた日は午後12時と2時の2回(約20分)で、ちょうど時間が合ったので早速参加しました。
 まずは拝殿の控えの間に上がり、お祓いを受けた後、拝殿から続く幣殿へ。ここで説明を受け、あとは自由に幣殿と拝殿の長押に飾られた三十六歌仙画を鑑賞できました。
 権現造りでは幣殿と神様がお静まりになっている本殿がつながっており、根津神社では幣殿も畳敷きで、本殿のすぐ前まで行って自由に拝むことができたのはとても貴重な体験でした。(もちろん本殿の扉は閉まったままですが)


●恋愛成就の神社にもお参り
 社殿の左手にある西門を出ると、池をはさんで清水寺のような舞台が見えます。ここは、倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)を祀る乙女稲荷神社です。倉稲魂命は穀物・食物の神様であり、お稲荷さんと親しまれていますが、こちらでは「乙女」という名前から恋愛成就、良縁のご利益があると人気です。

20140424_P4020489

 乙女稲荷神社へは、つつじ苑の前の鳥居か、境内の北西にある駒込稲荷から入ることができます。社殿まで続く小道には奉納された赤い鳥居がズラッと立ち並び、社殿の前にある舞台から望む境内の光景も見事です。

20140424_P4240751


 つつじまつりの期間中はたくさんの人が訪れて賑わいます。社殿への参拝にも長い列ができていました。
 つつじはまさに今が見頃。ゴールデンウイークに行かれてみてはいかがでしょうか。


根津神社 ねづじんじゃ
住所:東京都文京区根津1-28-9
電話:03-3822-0753
ホームページ:http://www.nedujinja.or.jp
最寄駅:
東京メトロ千代田線「根津」駅・「千駄木」駅 徒歩5分
南北線「東大前」駅 徒歩5分
都営三田線「白山」駅 徒歩10分

ご祭神:
須佐之男命(スサノオノミコト)
大山咋命(オオヤマクイノミコト)
誉田別命(ホンダワケノミコト)

相殿:
大国主命
菅原道真公

例祭:9月21日
東京十社